AzureADによるHCL Domino (SAML)統合ログイン 設定方法
今回の記事ではAzureADのアカウントを使ってHCL Domino WEBアプリケーションへログインが出来るようになるAzureADとHCL Domino SAMLによる統合ログインの設定方法を解説します。
前提:
今回検証を行った環境は以下の通りです。
- Domino 10.0.1FP3
- DominoサーバーへSSL証明書インストール済み
- Windowsサーバー
では早速、設定方法を説明していきます。
なおこの設定はHCL Domino V10.0.1 最新のFP以降であれば動作可能であるようです。
AzureADの設定
- https://portal.azure.com/ へログインします。
- “Azure Active Directory”を選択します。
- 左メニューから"Azure AD Connect"を選択し、”ユーザーサインイン”の箇所で「代替ログインIDとして電子メールを送信する」を有効にします。
チェックを入れて「保存」ボタンをクリックします。
Azure Active Directory ページからエンタープライズアプリケーションの作成
- 左メニューから”エンタープライズアプリケーション”を選択
- 上部のメニューから「新しいアプリケーション」をクリック
- 遷移後のメニューから「独自のアプリケーションの作成」をクリック
- 任意のアプリの名前を入力。”ギャラリーに見つからないその他のアプリケーションを統合します(ギャラリー以外)”を選択して作成ボタンをクリック。
- 作成後の遷移画面で、左メニューから”シングル サインオン”を選択。
- ”シングルサインオン方式の選択”からSAMLを選択。
- "基本的なSAML構成"のセクションから「編集」をクリック
- "識別子 (エンティティ ID)"と"応答 URL (Assertion Consumer Service URL)"にそれぞれHTTPSプロトコルから始まるDominoサーバーFQDNを入力します。
例)
識別子 (エンティティ ID): 「https://mydominoserver.com」
応答 URL (Assertion Consumer Service URL): 「https://mydominoserver.com/names.nsf?SAMLLogin」他は省略可能のため空欄で保存します。
- 次に"属性とクレーム"セクションで「編集」をクリックします。
- ”必要な要求”の”一意のユーザー識別子 (名前 ID)”行をクリックします。
- ソース属性を「user.mail」に変更して保存をクリックします。
- 保存後、値が「user.mail [nameid-format:emailAddress]]」となっていることを確認します。
- 作成したアプリケーションの”シングルサインオン”画面に戻り、”SAML 署名証明書”セクションから”フェデレーション メタデータ XML”をダウンロードしておきます。
- アプリケーションの左メニューから”プロパティ”を選択。
- 必要に応じて”割り当てが必要ですか?”、”ユーザーに表示しますか?”をいいえに変更します。
”割り当てが必要ですか?”で[はい]を選択すると、ユーザーが認証できるようにAzure内でアクセス制御を行う必要があります。
”ユーザーに表示しますか?”で[はい]を選択すると、Microsoft MyAppポータルにアプリケーションが表示されるようになります。
お疲れ様でした。
以上でAzureAD側の設定は完了です。
次はDominoサーバー側の設定をしていきましょう。
IdP Catalog アプリケーションの作成および設定
- DominoサーバーでIdP Catalog アプリケーションを新規作成します。
- 新規アプリケーションダイアログで”詳細テンプレートの表示”チェックボックスをチェックしてIdP Catalogテンプレートから「idpcat.nsf」ファイルを作成します。
※IdP Catalogアプリケーションは必ずファイル名を「idpcat.nsf」とし、Dataフォルダ直下に配置してください。
- IdP Catalogから「Add IdP Config」ボタンをクリックし設定文書を開きます。
- Basicsタブで「Import XML file」ボタンをクリックし、AzureAD画面でダウンロードして置いた「フェデレーション メタデータ XML」を選択した後、開くボタンをクリックします。
- フィールドが自動で入力されたことを確認します。
※下のスクリーンショット画像では”Service provider ID”、"IdP name"に値が入っていますが、インポート直後には入っていませんのでご注意ください。
- "Service provider ID"にhttps://から始まるDominoサーバーのFQDNを入力します。
例)「https://mydominoserver.com」 - "IdP name"に自分が分かりやすい任意の値を入力します。
- 一旦、"State"を[Enabled]から[Disabled]に変更して、[Save & Close]ボタンを押して保存します。
- 再度先ほどのIdP Configuration文書を開き、"Certificate Management"タブへ行きます。
- [Create SP Certificate]ボタンをクリックします。
- ”Company name”を入力するダイアログがひらきますので任意の名前を入力して[OK]ボタンをクリックします。
- "Certificate Management"タブ内のフィールドが自動で入力され、Exported certificate欄に"ServiceProvider.xml"が作成されたことを確認します。
- 再度、[Save & Close]ボタンを押して保存します。
以上でIdP Catalogの設定は完了です。
最後に、DominoサーバーのSite DocumentでSAML認証をするように設定を変更します。
Domino インターネットサイト文書の設定
インターネットサイト文書を作成していないサーバーであればサーバー文書のInternet Protocols ⇒ Domino Web Engine で設定することになりますが、ここではインターネットサイト文書が設定されている環境として進めます。
- インターネットサイト文書を開き、”Domino Web Engine”タブに行きます。
- Session Authenticationで「SAML」を選択します。
※WEB SSO Configurationは既に作成してあるLTPATokenがある場合はそれを選択したままでOKです。
※Force login on TLSはデフォルトの[No]、
SAML single server session expirationはデフォルトの[120]分から変更したい場合は変更、
Web overriding session authentication, generate session cookieはデフォルトの[Yes]としておきます。
- 文書を保存して閉じます。
HTTPタスク再起動して動作確認
ここまで設定が完了したらDomino HTTPタスクを再起動しますが、そのまでにIdP Configuration 文書のStateを[Enabled]に変更します。
- IdP Catalogの作成したIdP Configuration文書を開き、"State"のフィールドを[Enabled]に変更します。
- 文書を保存して閉じます。
- Domino Administratorから「tell http restart」を実行してHTTPタスクを再起動します。
ACL制御されたDomino WEBアプリケーションでテスト
ブラウザを使って、「https://mydominoserver.com/xxx/xxx.nsf」のようにDomino Webアプリケーションへアクセスします。
うまく動作する場合は、Microsoft Azure ADのログイン画面にリダイレクトされ、ログイン後にDomino Webアプリケーションに正しくログイン出来ることが確認できます。
Dominoサーバーnames.nsfに同一のEmailを持つユーザー文書が存在する場合は、AzureADログイン後Dominoアプリケーションでも正しくDominoユーザーでACLが機能していることが確認できます。
参考にした資料・ブログ
■ HCL Customer Support Article - How to configure SAML authentication for Domino HTTP using Microsoft Azure as an Identity Provider
https://support.hcltechsw.com/csm?id=kb_article&sysparm_article=KB0098580
■ Kris De Bisschop - HCL Domino SSO with AzureAD
https://debisschopk.wordpress.com/2020/10/19/hcl-domino-sso-with-azuread/
■ HCL Domino SAMLとOktaでの統合ログイン
https://support.hcltechsw.com/sys_attachment.do?sys_id=2a1c5afb1bb38954f37655352a4bcbac
まとめ
いかがでしたでしょうか? Microsoft Teamsを始め、多くの会社がMS365を利用している現在、DominoサーバーをAzureADで統合ログイン(シングルサインオン)することのメリットは絶大だと思います。
AzureADによる統合ログイン(シングルサインオン)をすることでアプリケーション開発プラットフォームとしてDominoサーバーがますます利活用されるようになるといいですね。
06/24(金) 14時00分〜配信 三和コムテック&ケートリック&イグアス 共催ウェビナー~RPAがもたらすconsentFlowドミノアプリの活用事例~
最初のセッションでは弊社からは、
consentFlow+RPA「AutoMate」連携によるDominoの新たな可能性
と題して、ローコード・ワークフロー開発システムconsentFlowによるドミノアプリとRPAツール「AutoMate」の連携をご紹介致します。
連携イメージはこのようなものになります。
ワークフローとRPAを組み合わせた面白い試みをご紹介する予定です
2つ目のセッションでは、弊社セッションでも利用させて頂くRPA「AutoMate」を提供する三和コムテック様から直接「AutoMate」の魅力をご紹介頂きます。
講演最後には質疑応答の時間も用意しております。是非ご参加ください。
- 日程: 2022年06月24日(金) 14:00 - 15:30
- 会場: Webセミナー
- 主催: 三和コムテック株式会社&ケートリック株式会社&株式会社イグアス共催
- 費用: 無料(事前登録制)
- 詳細・お申し込み: ->
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_Ftcv6c-BQPahXiRDNrnXkg
【セッション 1】
他システム連携を強化するconsentFlowによるドミノアプリとRPA「AutoMate」の連携をご紹介。ライブデモではワークフロー承認後に発生する業務をRPAにより自動化。さらに処理結果に基づき承認・差戻しアクションさえも自動処理する様子をご紹介します。
講師: ケートリック株式会社 代表取締役 田付和慶
【セッション 2】
海外で3000 社以上、国内で300 社以上の導入実績を誇るRPA「AutoMate」。
他システム連携をはじめとしたAutoMateの強みをご紹介します。
講師:三和コムテック株式会社
営業部 エマージングテクノロジーグループ 嶋田 恵
【11/26(金) 13時30分配信】HCL&ケートリック&ライブネス 共催ウェビナー~Microsoft 365連携したドミノアプリの活用事例~のご案内
11/26(金) 13時30分〜配信
HCL&ケートリック&ライブネス 共催ウェビナー
~Microsoft 365連携したドミノアプリの活用事例~
本セミナーでは、HCL、ライブネス、ケートリック3社による、各社製品紹介を含めた、ドミノとMS365の連携事例をご紹介いたします。
弊社ケートリックからは、ドミノ ローコード・プロコード開発環境 consentFlow による、
- お客様活用事例
- ワークフローアプリのAzureAD / MS Teams連携
- 待望の機能!ノーツアプリ モダナイゼーション
をご紹介。
講演最後にはケートリック主催セミナーらしく、時間の許す参加者様とのゆる~い質疑応答の時間も用意しておりますので、是非ご参加ください。
- 日程: 2021年11月26日(金) 13:30 - 15:00
- 会場: Webセミナー
- 主催: ケートリック株式会社
- 費用: 無料(事前登録制)
- 詳細・お申し込み: ->
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_-nenV5NcR86xTOpgh0UVnA
【セッション 1】
「待望の機能が充実!アプリ開発ツールconsentFlowの新機能紹介」
AzureADによるMS TeamsからのSSO認証、consentFlow APIによる既存データ連携、ノーツアプリWEB化等、consentFlowの新機能を事例を交えてご紹介
講師: ケートリック株式会社 代表取締役 田付和慶
【セッション 2】
「ベストなDominoの使い方」
MS365/Teamsと連携した情報ポータル『LIVENESS PORTAL』と会議室を効率良く使う方法のご紹介
講師:株式会社ライブネス 代表取締役 赤松康司
【セッション 3】
「Notes/Domino最新動向とお客様事例」
MS365を採用しつつ、Domino継続・活用したポイント
講師:株式会社エイチシーエル・ジャパン ビジネスパートナー&ブランドストラテジー 鴨志田 喜弘
【2021/2/19(金)】NCオープンセミナー&FESTA2021 - 弊社セッション「こんな業務アプリが作りたいを最短で実現 consentFlow」のご紹介
ノーツコンソーシアムより今年もオープンセミナー&FESTA 2021が開催されます。
今年は以下の日程で2日間に分けての完全オンライン開催となっております。
2021年2月18日(木曜日)13:00-17:30 - 研究会・HCLセッション
2021年2月19日(金曜日)13:00-17:30 - パートナー企業・HCLセッション
今年のテーマは
「加速するデジタルシフト with Domino」
2020年度の各研究会の成果報告はもとより、HCL様・パートナー企業様よりDX、ビジネス、技術 の視点から様々な興味深いセッションが用意されています。
弊社からも
2月19日(金)14:10 ~ 14:40
「こんな業務アプリが作りたい」を最短で実現 consentFlow
というタイトルでセッションをさせて頂きます。
今回、弊社開発の新製品「consentFlow」はオフィシャルでの初お披露目となります!
「consentFlow」は高機能な承認ワークフローエンジンを搭載したDominoで動作する業務アプリ構築システムです。
インストール不要のブラウザ上で動作する「承認ワークフローモデラ―」を使いフローチャートを描くように承認経路を簡単に作成すれば、後は心臓部である申請書画面の設計だけで高度な申請アプリケーションを素早く作成できるようになります。
基本的にはブラウザとDominoさえあれば利用開始することが可能です。
コロナ禍で加速するデジタルトランスフォーメーション、
- 申請業務の電子化
- 外出先からのスマホ承認
- クラウド運用
- MS Teams、Slack連携
など。
Dominoが本来持つ強力な管理機能と最新テクノロジーの融合による新たなユーザー体験を今回の弊社セッションでご紹介できるものと当日を楽しみにしております。
ご都合がよろしければ是非、以下のリンクからお申込みをお願いします。
https://www.notescons.gr.jp/home.nsf/content.xsp?k=OpenSeminar2021&w=12
(日本語) 12月4日東京 HCLによる『Factory Tour 4』後のDomino v11 リリースパーティーのご案内
Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) 【2019年8月6日(火) 参加無料】KTrick XPagesマスターテンプレート WEBセミナー 開催のお知らせ
Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) 【2019年3月14日(木)参加無料】Notes/Domino 最新情報セミナー 開催のお知らせ
Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) 【12月7日開催】ノーツコンソーシアム オープンセミナー 2nd Stage in 九州!IBM Notes Domino V10 新機能紹介 - IBM Championセッションで登壇します
Sorry, this entry is only available in Japanese.
(日本語) ノーツコンソーシアム オープンセミナー 2018(11/22) panagenda MarvelClient / ISW Kudos Boards のご紹介セッションを行います
Sorry, this entry is only available in Japanese.